|
Michael Brecker Typical Phrase List
マイケルブレッカーお得意フレーズ集
|
Small Phrases "This is MB" Collection Part2
MB十八番(オハコ)小フレーズ集 その2
|

Continuing

続きです。
|
[7]

Often played at the middle of solo.
This phrase is used for the start of long phrase, giving the change of
color.

ソロの中間付近でよく見られるフレーズ。
このフレーズを起点に長いフレーズを構成する場合が多いようです。
長いソロの真ん中あたりで、加速の合図のように使われるように思います。




|
[8]

A sequence consisted by 3 chromatic double note by altenated finger.
Requiring accurate multi finger work at the same timing,

3連続半音オルタネートのシーケンスです。
なにせ動かす指が多いので、とてもたいへんなフレーズとなります。




|
[9]

Fortessimo shout at alsissimo.
This is often used at the last of solo.
So, the drummer makes a fill-in to see this phrase.

フラジオ絶叫フレーズ。
ソロの最後で最高潮になったときに飛び出すことが多いようです。
これを合図にドラムがフィルに入り、ソロの完了となります。




|
[10]

High speed arpeggio -- really high speed.

分散和音のシーケンスですが、とても速いスピードで演奏されることが多いようです。




|
[11]

Arpeggio starting from base tone.
MB has many patterns.

最低音からの連続アルペジオで始まるフレーズ。
いろいろなパターンがありますが、その一例。




|
[12]

6 note up-down arpeggio.
MB plays in a high tempo, moreover continues chromatic up repeat.

6連の分散和音ですが、これを相当のスピードで、しかも半音ずつ上げて連続演奏することが多く、圧倒されます。




|
10/17-2015
|